ここから聞きたい50曲
クラシック音楽への第一歩

Main menu

Skip to content
  • Blue Sky Label
  • 交響曲
  • 協奏曲
  • 器楽曲
  • ページ一覧

クラシック音楽への第1歩

1.西洋音楽最大の発明~ピアノ

  • (1) ベートーベン:ピアノソナタ第14番 嬰ハ短調 作品27-2 「月光」
  • (2) ショパン:舟歌
  • (3) リスト:パガニーニによる大練習曲より「ラ・カンパネッラ」
  • (4) ドッビュッシー:「版画」&プロコフィエフ:「戦争ソナタ」
  • (5) バッハ:ゴルドベルグ変奏曲 BWV988
  • (6) モーツァルト:ピアノソナタ第16番(15番) ハ長調 K.545

2.楽器の女王~ヴァイオリン

  • (7) コレッリ:合奏協奏曲 作品6(全12曲)
  • (8) ヴィヴァルディ:ヴァイオリン協奏曲集「和声と創意への試み」より「四季」 作品8
  • (9)バッハ:無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第2番ニ短調 BWV1004
  • (10)パガニーニ:24の奇想曲 作品1

3.魔法の楽器~オーケストラ

  • (11)ヨハン・クリスティアン・バッハ:シンフォニア
  • (12)ハイドン:交響曲第104番 ニ長調「ロンドン」

最近のコメント

  • (6) モーツァルト:ピアノソナタ第16番(15番) ハ長調 K.545 に フラヴィウス より
  • (10)パガニーニ:24の奇想曲 作品1 に nakamoto より
  • (7) コレッリ:合奏協奏曲 作品6(全12曲) に さとちゃん より
  • (7) コレッリ:合奏協奏曲 作品6(全12曲) に さとちゃん より
  • (7) コレッリ:合奏協奏曲 作品6(全12曲) に さとちゃん より

カテゴリー

  • 作曲家 (12)
    • ヴィヴァルディ (1)
    • コレッリ (1)
    • ショパン (1)
    • ドビュッシー (1)
    • ハイドン (1)
    • パガニーニ (1)
    • バッハ (2)
    • プロコフィエフ (1)
    • ベートーベン (1)
    • モーツァルト (1)
    • ヨハン・クリスティアン・バッハ (1)
    • リスト (1)
  • 形式 (10)
    • 交響曲 (2)
    • 協奏曲 (2)
    • 器楽曲 (6)
  • 楽器 (12)
    • ヴァイオリン (4)
    • オーケストラ (2)
    • ピアノ (6)

アーカイブ

  • 2017年9月
  • 2015年11月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

Copyright © 2025 ここから聞きたい50曲. All Rights Reserved. The Magazine Basic Theme by bavotasan.com.